はじめに
こんにちは、ビーグルです。
私は現在、自社開発の企業でWEBエンジニアと開発しています。
元々はSIer企業で働いていました。
その前は携帯ショップ店員をしていました。
よくプログラマーは、SIerか自社開発どちらが良いか
となった時に、自社開発が良いとする意見が多いイメージです。
実際私も、どちらの企業も経験して感じたことは
自社開発の方が圧倒的に良いです。
私も携帯ショップ店員だった頃は自社開発に転職したくて
自社開発の求人ばかりを探していました。
ただ、自社開発は人気のため倍率も高く、なかなか採用されません。
ではどうするかというと
SIer企業への転職が一番の近道で
いかに良い環境のSIer企業で働けるかが重要だと実際に転職活動してみて思いました。
自社開発のどこが良いか?
まず、なぜ自社開発が良いとされるか
私が実際に良いと感じた所を書き出してみました。
納期に余裕がある
元々SIer企業で働いていた身としては、納期がかなりゆるいと感じました。
SIer企業のように、クライアント企業に納品して報酬をもらう場合
納期の厳守が重要になってきますが
自社でのサービスやシステムを作るので納品というのはないため
社内である程度スケジュールの調整がしやすいです。
スキルアップしやすい
納期に余裕があるため、納期に追われるという状況が少なく
気になった事を納得のいくまで調べたり試したりできます。
スケジュールに余裕がないと調べたり試す暇もなく
分からないことが分からないまま次に進んでしまったりしたことが多々ありました。
疑問点がその場その場で分かるようになり
スキルアップのスピードは圧倒的に速いなと感じました。
スキルアップ→効率アップ→時間に余裕ができる→さらにスキルアップ
という良い連鎖が生まれます。
残業が少ない
こちらも納期に余裕がある事に起因しますが
残業がほぼ無いです。
仕事帰りにショッピングできたり、早く帰って好きなことができたり
アフターファイブがかなり充実するようになりました。
対人折衝(せっしょう)が少ない
開発するのは、自社サービスや自社で使うシステムなので
打ち合わせするのも自社の人達です。
相手がお客様ではなく自社の人間なので
無理な要望納期などでも、こちらから意見を言いやすいです。
お客様相手だと、どうしても断れなかったり
断るのにもかなりの勇気がいります。
そういった対人折衝が少ないのも、開発に注力できるため良いなと思いました。
開発場所が自社
これは人によるかもしれませんが
案件ごとに新しい環境でリフレッシュして働きたいと思う方もいれば
あまり環境は変わらず、腰を据えて働きたいと思う方もいると思います。
私は後者で、案件ごとに常駐先が変わるのが地味にストレスでした。
一つの案件が終わる度に
「次はどこに行くんだろう?」「遠い場所だと嫌だな」と毎回考えていました。
常駐ばかりしていると自社への帰属意識も薄れます。
その点自社開発は、開発場所が自社のため
そのストレスから解放されたのは大きいです。
エンジニアの立場が低くない
自社開発企業に転職して
はじめて自分のデスクに案内された時、ビックリしたのがデスクの環境です。
高スペックなパソコン、最新のOS、大きなデュアルディスプレイ
座りごごちの良さそうな椅子、木目調な広々としたデスク。
今までは、昭和時代に使われていたようなグレーの古いデスクと椅子で
スペックの低いパソコンを使って開発していたのでこの差に驚きました。
自社開発では、エンジニアさんは重宝される傾向があるようで
デスク周りでそれを感じました。
自社開発企業が求めているもの
自社開発企業が求めいる人材は即戦力になる人。
自社開発の応募を探してみると
出てくるのが「実務経験○年以上」の条件。
ほとんどが実務経験が必要で未経験の応募は少なかったです。
未経験OKであっても倍率が高く書類選考すら通りません。
そこで、SIer企業も視野にいれて転職活動をするようになりました。
SIer企業まで広げると、未経験OKの求人も多く
面接まで行ける企業も増えました。
SIer企業でやったこと
まず期間を決めるのは大事です。
逆算すると今やるべきことが明確になります。
またその間は転職のことは考えず、スキルと実績を作る事に注力しました。
以下は実際に私がやった事です。
コードレビューしてもらう
コードレビューをうけると
保守性、可読性など色々な面で気づきがあり、成長スピードも全然違うなと感じました。
初めはあまりしていませんでしたが
我流のコードのメンテナンスが大変になったのと読みにくいなと感じたため
途中から技術力がある人に自分のコードを定期的に見てもらうよう依頼していました。
予定工数と実際の工数を見比べて振り返る
予定工数が甘いと納期の関係で後々自分が苦しくなるので
なるべく精度の高い予定工数を出したいと思い始めました。
どういった作業に時間がかかったか
なにが原因だったか、何を考慮すれば良かったか
など開発の区切りがついたところで毎回振り返りを行っていました。
そうすると大体自分の見落としがちな点や
ハマりそうな所がわかるようになり
より精度の高い予定工数が出せるようになりました。
打ち合わせに積極的に参加する
開発が得意なエンジニアはたくさんいますが
打ち合わせもできるエンジニアはあまりいないようで希少価値が高いと思いました。
なので自分から手をあげて打ち合わせに参加するようにしました。
また、積極的に発言もするように意識しました。
そのおかげもあってか、はやく昇級できました。
やったことがそのままアピールになる
SIer企業で十分にスキルと実績を作り
いざ自社開発企業へ転職活動開始。
やはり実務経験ありは強くて、書類選考で落ちることは減りました。
また、面接ではSIer企業やった事がそのままアピールになるので
自信を持って挑めました。
30社応募で10社最終面談、3社内定という結果でした。
まとめ
自分の条件にあった会社の内定がでたので転職活動は終えましたが
市場価値は明らかに高くなっているなと感じました。
応募できる企業、書類選考通過できる企業、スカウトメールの数
どれも格段に増えました。
以上
未経験から自社開発への道のりはSIerへの転職が近道だと感じたお話でした。
コメント